・会 期:2023年12月16日(土) 13時~17時
・メインテーマ:「オルソバイオロジクス治療の最前線」
・形 式:会場参加およびZOOMによるハイブリッド形式
・開催 場所:(東京)神田明神ホール
プログラム・お申込みはこちらから ⇒ 第13回研究会
ご参加の皆さまありがとうございました
JAPSAMは、特定認定再生医療等委員会及び認定再生医療等委員会を東京並びに名古屋にて毎月開催しております。
お問い合わせは、こちら https://japsam.or.jp/nintei/ で
または、事務局 (Tel:052-745-6881 Email:nintei@japsam.or.jp)にて受け付けております。
JAPSAM倫理審査委員会は、大学、医療機関及び企業より数多くの案件を審査しております。
お問い合わせは、こちら https://japsam.or.jp/rinri/ で
または、事務局 (Tel:052-745-6881 Email:info-irb@japsam.or.jp)にて受け付けております。
平成26年11月に施行された再生医療新法によって、再生医療を実施する医療機関は、(特定)認定再生医療等委員会の審議をへて、厚生労働省で許可認可を受けることになりました。
再生医療は、大学等公的医療機関、民間医療機関で行われていますが、非常に多岐にわたる領域・疾患で実施されており、さまざまな問題が生じております。
学会などでは、さまざまなレベルでアカデミックな議論が行われておりますが、一方医療行為と直結する問題点、現状などを詳細に検討する必要が生じております。私どもは、これまでにJAPSAM(特定)認定再生医療等委員会の開催を通して、約200案件(150施設)の第1~3種審査を行って参りました。大学からクリニックまでさまざまな医療機関から審査を外部受託し、公平公正な審査を通して、再生医療の発展に貢献しております。
今回、医療機関様と協力し、JAPSAM PRP・幹細胞研究会を立ち上げることになりました。この研究会では、現場レベルの情報交換とともに、最新の内容で、さまざまな講師を迎え、講演や発表をいただくことにしております。
再生医療分野がますます発展しますように、この研究会運営になにとぞご協力いただきますようお願い申し上げます。
JAPSAM PRP・幹細胞研究会
名誉会長
髙久史麿
副会長
岡野 栄之
堀田 知光
林 衆治